【Pixel6】ついにPixel6発表!個人的に期待している5つのこと
わたしは2018年11月にPixel3 XLを購入して使い続けてます。 3年後経とうとしていても、Pixel3 XLは現役バリバリで電池が致命的な摩耗することなく使えてます。強いて言えば、ストレージサイズを64GBにして…
わたしは2018年11月にPixel3 XLを購入して使い続けてます。 3年後経とうとしていても、Pixel3 XLは現役バリバリで電池が致命的な摩耗することなく使えてます。強いて言えば、ストレージサイズを64GBにして…
2019年12月6日〜12月7日にかけて衝撃的なニュースが入ってきました。 神奈川県のHDD流出 窃盗容疑でブロードリンク社員逮捕 2019年神奈川県HDD転売・情報流出事件は、神奈川県庁で利用されていたHDD(ハードデ…
Amazonから「初代Alexa」、Googleから「初代Google Home」が発売された当初から、個人的にスマートスピーカーには注目していました。 これまで電化製品は、本体のボタンをインプットとして操作するか、リモ…
2019年10月15日(火)の23:00(日本時間)からMade by Google 2019が行われて「Google Pixel4」が発表されました。 去年のMade by Google 2018でGoogle Pix…
去年のMade by Google 2018でPixel3が発表され、購入する決め手になったのは間違いなく「カメラ機能」でした。 Pixel3購入後はポートレート機能、夜景モード、グーグルレンズいずれも胸の高まりを感じず…
運動しようしようと思いつつ、なかなか運動することなく、逆に美味しいものを食べてお腹がプクプクと成長するばかりです。やろうと思いつつ先延ばしにすることってありませんか? 前にリストバンド式の万歩計を買ってつけていたんですが…
普段、何気なく使っているスマホがいきなり使えなくなったらどうでしょうか?手持ち無沙汰になり、スマホ依存症になっていると気づくのではないでしょうか。 普段、LINEを使ってリアルタイムで連絡取れる環境が無くなり、なかなか待…
7月に六本木ヒルズで開催された「進撃の巨人展FINAL先行公開(展示内容は前期)」に参加して、展示内容が変わる後期(8/5〜)に行こうと思っていたのですが、なんだかんだ行く気が起きませんでした。 そんな中、「進撃の巨人展…
最近、クラウドファンディングにハマってます。少し前にpolcaをかじって、色々と支援してみました。 polcaはフレンドファンディングというだけあって人と人とのつながりが強い気がします。仕組みは素晴らしいとは思いますが、…
2019年になってから、なんちゃらペイと呼ばれるQRコード/バーコード決済サービスがいっきに普及してきました。 個人的には一番最初に登録したPayPayが「Y!mobile回線を使っていること」や「ユーザーインターフェイ…
日本にはスマート決済方法としてFelicaをベースとしたSuicaが復旧しているため、おサイフケータイ機能を持ったスマホであれば、自動チャージ機能あるし不自由無いと思うんです。 みなさんはどう思いますか? FeliCa(…
2019年7月9日に別冊少年マガジンが発売されて進撃の巨人119話が公開になりましたが、衝撃の展開でしたねー。これはもう、次が最終回なんじゃないのかな?と思わせるくらいの内容でした。 そんな中、2019年7月8日から進撃…
今から4年以上前の2014年から2015年にかけて上野の森美術館で「進撃の巨人展」が開催されました。 【当日チケット】いよいよ開催となる進撃の巨人展。11月28日の当日チケットは前売り完売のため、各入場時間帯それぞれ10…
先日、slackをインストールしてフリープランで使い始めました。とはいえ、まだまだslackを使いこなせていない初心者です。 みなさんは定期的に見るサイトってありますか? わたしは定期的に見るサイトがあって、思い立ったと…
みなさんはモバイル決済って使ってますか? 日本は何だかんだ行って現金支払い主流でキャッシュレス決済なんて夢のまた夢でしょう。関東にいるとキャッシュレス決済の波を感じますが、地方だとまだまだ現金主流だと感じます。 わたしの…
わたしは社会人になってから10数年経ち、会社の中では中堅クラス。日々「インフラエンジニア」として頑張っています。 学生時代の社会人になる前は「本当に社会人として働き続けることができるんだろうか・・・」と不安でした。まぁ、…
Pixel3ユーザになってもう3ヶ月が経とうとしてますが、使い勝手はバツグン!ほんと買い替えて正解でした。 そして、2019年春にも廉価版のPixel3 Liteが発売されるのではないか!?と噂されてます。Pixel3よ…
先日、大学入試センター試験がありましたね。天気は大きく崩れることがなかったため、受験生の皆さんは試験に集中することができたのではないでしょうか? 【大学入試センター】 大学入試センター試験および法科大学院適性試験を運営す…
2019年が始まりましたが、新生活が始まる人いるんじゃないでしょうか?新しい住まいを契約して、引っ越しして、新天地で生活を始める・・・なんか楽しいイメージが浮かびます。 ただ、わたしはロクな不動産屋にしか当たったことがな…
明けましておめでとうございます。2019年始まりました!今年一年よろしくお願いします。 みなさんは昨年一年はどんな年でしたか? わたしは仕事面で言うと、相変わらず忙しかったです。仕事ができる人のところに仕事が回ってくると…