【ワードプレス(WordPress)】LaTex書式で数式表現が可能な「MathJax-LaTeX」プラグインが便利すぎる件
ここ最近、ディープラーニングに興味を持ち始めて勉強し始めてます。 管理職になってからというものの仕事で手を動かす機会はほとんど無く、大抵はExcelやPowerPointで資料作ったり、数字遊びする毎日です。そんな仕事を…
ここ最近、ディープラーニングに興味を持ち始めて勉強し始めてます。 管理職になってからというものの仕事で手を動かす機会はほとんど無く、大抵はExcelやPowerPointで資料作ったり、数字遊びする毎日です。そんな仕事を…
ブログを書き始めて、よく聞いたのが「あれこれブログサイトをカスタマイズするよりは記事を書きましょう」と言うことでした。 当時はWordpressプラグインを使ってあれやこれカスタマイズに力を入れている時期だったため、有料…
ブログを継続していて思うことは「頑張って書いたブログ記事はまんべんなく読まれることは無い」ということです。 残酷ですよね。。。 だけど、それが現実なんだとブロク運営の中で実感してます。 現時点で一番読まれている記事は4,…
みなさんはどこのサービスを使ってブログを書いていますか? とにかく、値段が安いところ使ってます! 高くても、機能が充実したところを使ってます! などなど、いろんな意見があると思います。 わたしはブログ記事内に広告を載せて…
わたしは2018年8月3日にGoogle Adsenseに合格することができました。 それからブログサイトに広告が表示されていたのですが、あるタイミングから急に表示されなくなるという状況になってしまいました。。。 なんか…
他のブロガーさん達のサイトを見ていたらよく読まれている人気の記事が表示されていたり、ブログ記事にページビュー数を表示されていたりしていてやってみたいなーとずっと思っていました。 ページビューを表示することで自分のサイトの…
みなさん、ブログ書いてますか?自分が頑張って書いたブログ記事はたくさんの人に読んでもらいたいですよね? わたしは頑張っていい記事を書いても、読んでもらえないと意味が無いと思ってます。そのため、まず読んでもらうための導線を…
初心者ブロガーのぐーぐーぺこりんこです。 いろんなブロガーさんのページを見ていると、たくさん有益な情報があり、とても見やすい記事構成になってます。 情報量が多ければ、読み手側に読みやすくしておかないとページを閉じられるだ…
Google Adsenseの審査に合格するために、少しずつ準備を進めてます。 サイト検索して調べてみると、Google Adsenseの審査に合格するためにはいくつかポイントがあるとのこと。 独自ドメインを取得している…
記事数が増えてきたので、サイトマップを作成してみようとおもいます。 サイトマップとは? 記事を作成してgoogle等の検索にヒットするようにするためには、検索ロボットにブログサイト全体をクロールしてインデックス情報を溜め…
記事を書き始めてからカテゴリが増えてきたことや、SEO対策としてパンくずリストがあった方がいいと聞くので、ページにパンくずリストを表示してみることにします。 パンくずリストは「サイトのココにいますよ」という案内板の役割を…
ブログ初心者のぐーぐーぺこりんこです。 ※当ブログサイトはWordPress+有料テーマ(ストーク)を使って作ってます 悲しいことにソースコードとして表示できなかった 前に書いた「フッターを変更する」記事でソースコードを…
ブログ書いてて気づいたんですが、ウィジェットで「最近の投稿」を表示するようにしているんですが、ページタイトルだけで味気無いんですよね。 サムネイル画像を表示して見栄えを少しでも良くしたいなと思って、なんかいいプラグインが…
10年以上前の大学時代、今みたいにレンタルサーバーや無料ブログサービスがなかったとき、インターネットプロバイダーのホームページサービスを使ってホームページを作ってました。 そんなわたしがこの度、WordPressを使って…