待ちに待ったPixel3を先月購入してから1ヶ月経ちました。購入した「64GBのPixel3 XL」は¥119,000したため、かなり高額のお買い物になったと思ってました。。。
ただ、今後数年間使ったり、最先端の技術を使えることを考えると、それくらいの価値はあるのかなーと1ヶ月経って思い始めてます。
また、ただ高額なだけでなく、Pixel3ユーザ向けの特典もあり、多少なりとも還元してもらってます。
そして、Google Payを使うことでもPixel3ユーザの特典をもらうことができてます。

Pixel3使い始めて1ヶ月経って快適になった点がいくつかあったため紹介したいと思います。
目次
Pixel3を1ヶ月使って快適になった6つのこと
Pixel3の処理性能が良くて操作がサクサクで快適
以前使っていたスマホは「Nexus6」で3年半使っていました。
流石に3年半前のスマホと直近に発売されたスマホとではスペックが全然違って処理性能が全然違います。Nexus6だとスマホ操作していたらモッサリしていたんてすが、Pixel3に変えてからはサクサクしてかなり快適な操作感になってます。
ベンチマークアプリでザッと調べてみた結果は以下の通りです。

わたしが買ったPixel3に限らず、2年くらいでスマホは買い替えた方がサクサク操作や最新のゲームを遊べたりして快適なスマホ生活を過ごせるのではないでしょうか。これまでの傾向を見ていると、2年も経てばスマホの処理性能はかなり良くなっているため、お金を払って新しいスマホ端末を買う価値はあるかなと思います。
ちなみに、Pixel3はセキュリティアップデートが3年間保証されているため、少なくとも2021年10月までは使うことになりそうです。
ただ、長くスマホを使っていると電池が摩耗してしまい、電池が持たなくなったり、色々とデータが溜まって動作がモッサリしてしまいますよね。。。そうなったら、Pixel3の買い替え検討でしょう。
Pixel3の再起動処理が速すぎて快適
みなさんは電波が圏外になったり、スマホの調子が悪くなって操作がモッサリしたら、どうしますか?
とりあえず、困ったときの「再起動」をする人が多いのではないでしょうか?
前に使っていたNexus6はしょっちゅう操作がモッサリして頻繁に再起動することが多かったんてすが、起動してくるまでがなんと遅いこと!「Google」ロゴが表示されてから操作できるようになるまで3分くらいかかってました。
それがPixel3に変えてからは「Google」ロゴが表示されてから操作できるようになるまで20秒〜30秒くらいなんです。

待受画面にGoogleカレンダーの予定が表示されて快適
Pixel3を使い始めて気づいたんですが、Googleカレンダーの予定が待受画面に表示されるのがかなり便利なんです!これはPixel3の機能というよりはAndroid9の機能だと思いますけどね(笑)
こんな感じに表示されます↓
今まではスケジュールアプリの「ジョルテ」をインストールしてガジェットを追加して使っていたんですが、最近はジョルテでGoogleカレンダーの予定を細かく入力可能してスケジュール管理に加えて、リマインダーとして使ってます。
机の上に置いていたら、リマインダーとして十分活躍してくれます。
また、GoogleMAPに会社を登録していたら、会社まで〇〇分と表示してくれたり、電車遅延が起きていたら、通知してくれます。

端末の裏に指紋認証センサーがあってロック解除が快適
Nexus6には指紋認証センサーが搭載されていなかったので、毎回パターン入力で画面ロックを解除する必要がありました。これがまた面倒くさいったらありゃしない。
Pixel3には指紋認証センサーが端末の背面に搭載されてます。しかも、右手で持ったときにちょうど人差し指でタッチできる場所にあります。
パターン入力で画面ロック解除するときは左手で端末を持って右手でパターン入力というように両手を使う必要がありますが、Pixel3だと右手人差し指を指紋センサーに登録しておいたら、右手のみで画面ロック解除できるようになるんですよね。
指紋認証センサーの精度はとても良く、何回も失敗するようなストレスを感じることはありません。

カメラ機能が充実していて快適
Made by Google 2018でPixel3か発表されたときにカメラ機能紹介に半分くらい時間を割いてましたが、その分カメラ機能が充実していてかなりいい写真が撮れるようになってます。Google先生の力の入れどころを感じます。
カメラ機能の中でも特に「ポートレート機能」「夜景モード機能」が半端ないと感じてます。カメラ性能に加えて人工知能AIを組み合わせた処理でここまで綺麗な写真が撮れるようになったんだーって感じです。
Pixel3のカメラ機能については大満足で不満はないです。
Felica搭載でおサイフケータイ使えて快適
2世代前に使っていた「STREAM X」だとFelica搭載していてモバイルSuicaが使えて快適だったんですが、「Nexus6」にはそもそもFelicaが搭載されておらず、長い間、おサイフケータイから離れていました。
Pixel3にはFelicaが搭載されていてGoogle Payでおサイフケータイとして使えるようになっているため、再びおサイフケータイ生活が始まり快適になってます。
お財布を出して小銭をジャラジャラする必要が無いため、改めて便利だなぁーと実感してます。おサイフケータイ使ったことない人は絶対使うべき機能だと思います。
これは実際に使ってみないことには実感できないことですね。
