【口コミ】赤坂焼肉「KINTAN」へプラチナタン付きのお得なランチ焼肉を食べに行きませんか?

注意
本記事のキャプチャ画像は2019年2月24日時点のものです。

先日、嫁さんが「赤坂のお得なランチ焼肉を見つけたから、食べに行かない?」というので行ってきました。

焼肉を食べに行くのは昨年末に行った浜松町の「焼肉くにもと」さん以来ですかねー。

【口コミ】浜松町「焼肉くにもと本店」のおまかせお肉盛り合わせで大満足

2019年1月4日

嫁さんが一休サイトで見つけた赤坂焼肉「KINTAN」のお得ランチプランはコチラです↓

希少部位の「プラチナタン」、デザート付き、ドリンク一杯込のランチプランです。そのお値段はなんと、サービス料と税込みで1人2,500円です!

ぐーぐーぺこりんこ
プラン内容からかなりお得プランなのでは!?

お得プランがあった「一休.comサイト」はコチラからどうぞ。

この「KINTAN」は赤坂以外にも原宿、表参道、恵比寿等にありますが、一休.comサイトを見ると赤坂店のプランが一番お得そうに見えました。

この記事はこんな人にオススメ
・赤坂焼肉「KINTAN」がどんなお店か知りたい人
・赤坂見附駅周辺でご飯を食べようと思っている人
・焼肉が好きな人
スポンサーリンク

赤坂焼肉「KINTAN」の基本情報(営業時間、定休日など)

  • 店名:赤坂焼肉KINTAN
  • 住所:〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目17 港区赤坂3丁目17−1ichigo akasaka B1F
  • 電話番号:03-6229-4129
  • 営業時間:【ランチ】
         11:30〜15:00(L.O.14:30)
         【ディナー】
         月曜〜金曜 18:00〜23:30(L.O.22:45)
         土曜・日曜・祝日 17:00〜23:00(L.O.22:15)
  • 定休日:年末年始
  • 席数:80席(個室あり) ※ディナーのみ個室チャージあり
  • その他:ホームページ

赤坂焼肉「KINTAN」の場所(地図あり)

最寄り駅は赤坂見附駅になり、わたしは11番出口から出てお店に向かいました。

11番出口から出て目の前の道路を渡り、歓楽街を進んでいくと赤坂焼肉「KINTAN」の看板が見えてきます。

お店は地下にあるので、階段を降りていきます。

階段を降りると、お店の看板があります。

スポンサーリンク

お店の中は席間が広いゆっとりとした空間

お店に入って目に飛び込んでくるショーケースには見事なタンがありました。

お店が「焼肉とワインのマリアージュ」と紹介されているだけあってワイングラスがお店にあります。

席につくと、こんな感じでセッティングされてます。焼肉屋さんと言えば、エプロンですよね。

箸置きは「KINTAN」の「K」の文字になってます(笑)

ぐーぐーぺこりんこ
お店の作りが広々としたゆったりとした空間になっているのはかなり良かったです。

一休.comのお得なランチプラン

気になる「一休.comのお得なランチプラン」は以下の通りです。

【アップグレード特典】
■プラチナタン
プラチナタンとは、牛1頭から僅か200gしかとれない希少な幻のタンです。 

■前菜
キムチナムル3種盛り

■サラダ
リンゴドレッシングのサラダ(お替り自由)

■スープ
本日の日替わりスープ(お替り自由)

■お肉
・名物30日間熟成タン
・ネギ塩タン
・黒毛和牛上カルビ
・黒毛和牛みすじ
・黒毛和牛カメノコ
・岩手県産 清流鶏
・茨城県産 いも豚
・ハラミ

■お食事
ご飯(お替り自由)

■デザート
贅沢いちごデザート3点盛り
・いちごロールケーキ
・いちごマカロン
・あまおうのジェラート

■お飲み物
アイスコーヒー・烏龍茶・オレンジ・グレープフルーツ(1人1杯)
※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。

引用元:一休.com(【アップグレード】プラチナタン付!サラダ&スープはお替り自由,名物30日熟成タン,苺デザート盛合せも!)

ぐーぐーぺこりんこ
この内容で2,500円はお得だと思います。みなさんはそう思いませんか?
スポンサーリンク

ボリューム満点の焼肉ランチ!お召し上がりを!

まず最初に出てきたのが「プラチナタン」!

普段よく見るタンは丸い感じなので、「タン」って感じがしなかったです。これは形からしてタンを輪切りみたいに切るのではなく、横からスライスするように切っていると思われます。

ぐーぐーぺこりんこ
これは贅沢な食べ方ですね。

まず、片面を15秒焼きます。

次に、裏面も15秒焼きます。焼きすぎないように注意しましょう。

そして、焼いたプラチナタンをレモン汁に付けて食べます。

ぐーぐーぺこりんこ
なんか、いきなりメインが来ちゃった感じがします(笑)

そして、キムチの盛り合わせとサラダとスープが出てきました。ちなみにサラダとスープはおかわり自由なので、おかわりしたいときは店員さんを呼べばOKです。

ご飯は「白米」と「十六穀米」の2種類から選ぶことができ、おかわり自由です。今回は「十六穀米」にしました。

そして、お肉の盛り合わせが出てきました。量が少なそうに見えますが、全部食べると意外とお腹が一杯になるくらいのボリュームがあります。

ある程度、お肉を食べると鉄板が焦げてくるので、店員さんに言うと、鉄板を交換してもらえます。

そして、最後にインスタ映えしそうな苺デザート盛り合わせが出てきます。

どうですか?これだけの量で1人2,500円という。お得感を感じた人は一休.comからお得プランを探して見てはどうでしょうか?


スポンサーリンク

ためになったと思ったら「いいね」や「シェア」お願いします!