【口コミ】六本木 ブリコラージュ ブレッド&カンパニーへオーブンサンドを食べに行きませんか?

注意
本記事の写真は2018年11月10日時点のものです。

こないだ六本木のラ・ブリアンツァにランチを食べに六本木を歩いていたときに嫁さんが「ここに行きたいんよー」と言っていたブリコラージュ ブレッド&カンパニーへ行ってきました。

ラ・ブリアンツァに行ったときの様子はコチラから↓

【口コミ】麻布十番のイタリア料理「La Brianza(ラ ブリアンツァ)」 シェフのオススメコースはお手頃感ありで大満足

2018年9月24日

ブリコラージュ ブレッド&カンパニーは、いかにもオシャレなお店でイイお値段しそうなお店でした(笑)
ぐーぐーぺこりんこ
さすが六本木ですねー。高級な香りがプンプンします。

この記事はこんな人にオススメ
・六本木でランチできるところを探している人
・美味しいものを食べたい人
スポンサーリンク

ブリコラージュ ブレッド&カンパニーの基本情報(営業時間、定休日など)

  • 店名:ブリコラージュ ブレッド&カンパニー
  • 住所:東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズ けやき坂テラス 1F
  • 電話番号:03-6804-1980
  • 営業時間:9:00~20:00(ラストオーダー19:30)
  • 定休日:月曜日
  • 席数:70席(店内43席、テラス27席)
  • その他:ホームページ


お店のカード
お店のカード

ブリコラージュ ブレッド&カンパニーの場所(地図あり)

東京メトロ日比谷線 六本木駅のC1出口から出ます。
六本木ヒルズ

そして、六本木ヒルズを左手に見つつ歩道を歩いて行きます。

5分くらい歩くと「六本木ヒルズけやき坂テラス」が見えてくるので、横断歩道を渡って左に折れます。すると、右手にお店が見えてきます。

お店前には看板が出てます。
お店の看板
お店の前。
お店の入口

お店に入るとパンを求める人で行列が!!

お店に入るとオブジェがありました。
入店後に目に入ったオブジェ
そして、パンを求める人たちが行列を作っていました。

ひとまず、パンはご飯を食べてから買おうということでお店の奥へ進んでいきます。

ガラス越しにたくさんのパンを売っているのが分かります。
パンのショーケース

スポンサーリンク

お店の奥に行くとカフェがあります

お店の奥に行くとカフェがあり、食事をすることができます。
カフェ

店内席とテラス席があり、天気がいい日はテラス席でゆっくりするのはありですね。
テラス席

今回は店内の窓際席に案内してもらいました。
テーブルセット

オススメはブリコラージュブレッドのオーブンサンド

メニューを見ると、オススメは「ブリコラージュブレッドのオーブンサンド」とのこと。
メニュー
メニュー

ぐーぐーぺこりんこ
個人的にはアラカルトの「熟成生ハム」が気になりました。

嫁さんは「アリスの卵、無農薬・肉厚しいたけ、ベーコンとクラシック鰹節」、わたしは「和牛のグリーンハンバーガー・ジェノベーゼソース、フレンチフライ添え」にしました。

クラシック鰹節ってなんだろう?と思い、お店の人に聞いてみたところ、鰹節を作るときのカビ付け工程で「美味しくな〜れ〜、美味しくな〜れ〜」とクラシック音楽を聴かせて作った鰹節なんだそうです。

ほんまかいなと思い、Google先生に聞いて見たところ、確かに金七商店さんの商品で「クラシック鰹節」ありました!

おそらく、この鰹節を使っているのだと思われます。

コーヒーを合わせて注文して、Pixel3のポートレート機能でパシャリ。一眼レフカメラで撮ったような仕上がりになりました。
コーヒー


※2018年11月23日追記
Pixel3のポートレート機能について記事書いてまとめてみました↓

【Pixel3】カメラのポートレート機能がめっちゃスゴい!一眼レフカメラで撮ったみたい

2018年11月13日

嫁さんが注文した「ブリコラージュブレッドのオーブンサンド」にはスープとサラダが付いてましたが、わたしが注文した「ハンバーガー」にはサラダは付いておらず、スープのみでした。今日のスープはパンプキンスープでした。
パンプキンスープ

しばらくすると、メイン料理が出てきました。
ハンバーガー
ハンバーガーのパン生地は緑色をしていますが、これはホウレンソウを練り込んでいるためです。

付け合わせソースも緑色していて店員さんに聞いてみると、「ケチャップとのこと!」緑色のケチャップ見るの初めてです。

スプーンで取ってペロリと舐めてみると、確かにケチャップの味がするんです。
ケチャップ

パンがモチモチしていて食べごたえあります。ハンバーグは肉肉しいというよりはふっくらとしていてジューシーでした。
パンはモチモチ、肉はジューシー

デザートはティラミス。意外と生地がしっかりしていて、コーヒーの苦味が来るため、嫁さんは苦手って言ってました。ココは好みが分かれるかと。
ティラミス

クリスマス前はけやき坂のイルミネーションが綺麗

お店を出る前にクロワッサン等のパンを買うと、店員さんが「ブリコラージュブレッドのお試し入れておきますねー」と一言。こういうサービスは六本木って感じがします。嬉しいですね。

17:00からはけやき坂のイルミネーションがライトアップされてました。ランチにしては遅い時間にお店に行って、お店を出たのが17:00過ぎ。時間的にはドンピシャリでした。

歩いている人が足を止めて写真を撮ってました。中には一眼レフカメラで撮っている人もいました。わたしはPixel3でパシャリ。フラッシュ無くてもNexus6よりは綺麗に撮れて満足です。
けやき坂のイルミネーション

嫁さんは「ブリコラージュブレッドのオーブンサンド」が複数種類あるので、「また来るぞー」と意気込んでましたが、二人で¥5,000近くしたこともあり、来たとしても半年後ですかねー。

思った通り、イイお値段しました(笑)

でも、美味しかったのです満足です。


スポンサーリンク

ためになったと思ったら「いいね」や「シェア」お願いします!