本記事の写真は2019年9月12日時点のものです。
先日、銀座の高級パン「に志かわ」さんへ行った帰りに「LA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)」さんの店前を通り、いつか行きたいねーという話を嫁さんとしていました。

そんな中、嫁さんから「LA BETTOLA da Ochiaiが一休.comで予約できるようになってるから、予約していい?」と。
そのときは予約困難 ということは知らなくて、軽い返事で「いいよー」と言ったのですが、WEB予約できることはかなりレア ということを知りました。

今回、そんな予約困難な「LA BETTOLA da Ochiai」さんへ行ってきました。
・イタリア料理が好きな人
・パスタ料理が好きな人
・「LA BETTOLA da Ochiai」がどんなお店か知りたい人
目次
LA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)の基本情報(営業時間、定休日など)
- 店名:LA BETTOLA da Ochiai
- 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-21-2
- 電話番号:050-5232-9608(予約専用)
03-3567-5656(予約の変更・取り消し・問い合わせ) - 営業時間:月曜~金曜 11:30~14:00(L.O.)、18:30〜21:30(L.O.)
土曜、祝日 11:30~14:00(L.O.)、18:00〜21:30(L.O.) - 定休日:毎週日曜・月曜
- 席数:36席
- その他:ホームページ
「LA BETTOLA da Ochiai」さんは超人気店のため、予約を取るのが非常に困難!
記事を書いている時点で一休.comサイトでスケジュールを確認すると、ランチ・ディナー問わず全て空きはありませんでした。。。
引用元:一休.comサイト

どうしても行きたい人はWEB予約ではなく、お店へ直接電話して直近で空いている日を確認するのをオススメします。直接お店に確認するのが確実かと。
ちなみに席のチャージ料は無しです。こういうイタリア料理店で「チャージ料」を取らないのは珍しく感じます。
ただし、個室の場合は「チャージ料金」が必要になるため、お店に予約するときに確認しましょう。
LA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)の場所
最寄り駅は
- 都営地下鉄浅草線:宝町駅
- 東京メトロ有楽町線:銀座一丁目駅
になります。
今回、わたしはJR有楽町駅から歩いて行き、10分〜15分くらいかかりました。まぁ、JR有楽町駅から歩けない距離ではないため、食前の運動ってことでいいでしょう。
お店は「京橋公園」のすぐ近くなので、まずは京橋公園を目指して進み、公園近辺に着くと、店前に出ている看板が見えてきます。
ビックリするぐらいメニューが豊富!選ぶの迷います。
まず、ベースとして
- 前菜
- パスタ料理
- メイン料理
がセットになっていて、どれを選んでも一律¥4,000(税別)となっており、それとは別に飲み物やデザート、食後のコーヒー/紅茶を好みで追加注文します。
そのメニューなんですが、メニュー表を確認すると、その豊富さにびっくりして、選ぶのにかなり時間がかかりました(笑)
基本メニューとは別に手書きのメニューが別途あります。おそらく、季節に合わせた旬な食材を使った料理と思われますが、こちらも多くて選ぶのに困ります(笑)

しかも、来た人みんな同じメニューではなく、それぞれで好きなメニューを個別に注文することができます。たくさんあるメニューでこの対応は嬉しいですね。
嫁さんと二人で行ったので、それぞれ別のメニューを注文しました。
- 鴨、秀味豚、地鶏のテリーヌ
- 前菜の盛り合わせ
- 新鮮なうにのスパゲティ
- プーリア風生ハム・カチョカヴァッロチーズ入りトマトスパゲティ
- ミックスグリル(牛ロース、秀味豚、自家製ソーセージ)
- 秀味豚のカツレツ トマトとルーコラサラダ添え
あと、追加でデザートを注文しました。
- ティラミス
- ガトーショコラ

また、ミシュランガイド東京2019に掲載されているとのことです。美味しくて人気があるので納得感ありますね。
コース料理
お酒はあまり飲めないため、今回はソフトドリンク(ジンジャーエール)を注文することに。
パンは残念ながら焼きたてではなく、冷たいパンでした。。。
前菜(鴨、秀味豚、地鶏のテリーヌ)
嫁さんがテリーヌ好きなので頼んだ一品です。お肉はゴツゴツしていて食べごたえがありました。
前菜(前菜の盛り合わせ)
前菜メニューがたくさんあって困った挙げ句に注文した「前菜の盛り合わせ」。この盛り合わせはなんと10種類もの前菜があるんです!鴨、マリネ、生ハム、ラタトゥイユ、サーモンなどなど色んな前菜が少しずつ楽しむことができます。
パスタ料理(新鮮なうにのスパゲティ)
「うに」に惹かれて注文した一品。クリームソースの量が多くてパスタに絡めて食べるも良し、パンにつけて食べるも良しです。
パスタ料理(プーリア風生ハム・カチョカヴァッロチーズ入りトマトスパゲティ)
トマトソースパスタが好きな嫁さんが注文した一品。トローっと溶けたチーズがトマトソースとパスタに絡まって美味しかったです。個人的にパスタソースに生ハムが入っているのは珍しかったです。
メイン料理(ミックスグリル(牛ロース、秀味豚、自家製ソーセージ))
メイン料理のミックスグリルは
- 牛ロース
- 秀味豚
- 仔羊
- 自家製ソーセージ
の4種類から3種類選ぶことができるため、「牛ロース」「秀味豚」「自家製ソーセージ」にしました。
個人的に一緒に出てきたジャガイモの表面がしっかり焼かれていて外は固く、中はホフホフしていて美味しかったです。
メイン料理(秀味豚のカツレツ トマトとルーコラサラダ添え)
これでもかというくらいチーズがかけられたカツレツ!ソースはかけられていないんですが、下味がしっかり付いていてそのままいただくことができます。
デザート(ティラミス&ガトーショコラ)
デザートは「ティラミス」と「ガトーショコラ」です。デザートはコース料金に含まれていないため、個別の注文となります。
「ティラミス」の生地にしっかりコーヒーが染み込んでいて、その苦味とマスカルポーネの甘みが絶妙です。デザートは別料金であってもついつい注文しちゃいます。
銀座以外にも店舗が池袋や名古屋に店舗があります
銀座にある「LA BETTOLA da Ochiai」さん以外に姉妹店として、池袋には「ikebukuro LA BETTOLA da Ochiai」、名古屋には「LA BETTOLA da Ochiai NAGOYA」があります。
銀座の「LA BETTOLA da Ochiai」に来れなくても、都心であれば池袋の姉妹店に行くという選択肢もありますね。
次回はいつ予約できるか分かりませんが、また行ってみたいお店です。紹介した通り、メニューがめっちゃ豊富にあるため、まだまだ楽しめます。
運良く予約できた人はぜひぜひ行ってみてください。