本記事のキャプチャ画像は2018年6月26日時点のものです。
毎日仕事から帰ってきたらテレ東のWorld Business Satellite(WBS)を見るのが日課になってます。
前にWBSのThe行列で“世界一安い”ミシュランとして「ティム・ホー・ワン日比谷店」が紹介されてました。2018年4月8日に日本初上陸とのこと。
日比谷だと行けない距離じゃないので、いつか行きたいなーと思ってました。
とある休日、嫁さんと東京ミッドタウン 日比谷に行ったときに「これがティム・ホー・ワンだよ」っていうので、見てみると目の前にめっちゃ長い行列が。。。さすが休日ということで人が多い。
また今度、人が少ない平日に来ようねということで終了。後で調べてみると、土日だと行列が三時間待ちのときもあるとか。。。

と、いうことで今日は有休取って嫁さんと一緒に「ティム・ホー・ワン日比谷店」に行ってきました。
WBSのTHE行列でやってた「ティム・ホー・ワン日比谷店」にやってキター。平日だと行列短くて1時間くらいで入店できそう。https://t.co/myLI1JTs39
— ぐーぐーぺこりんこ@社畜㌠ (@gugupeco999) 2018年6月26日
・ティム・ホー・ワンがどんなお店か知りたい人
・ティム・ホー・ワンに行こうとしている人
・「ベアクド チャーシューバオ」って何?という人
目次
ティム・ホー・ワン日比谷店の場所(地図あり)
最寄り駅はJR有楽町駅で東京ミッドタウン 日比谷を目指してテクテク歩いていくと、東京ミッドタウン 日比谷の目の前にお店があります。
入店前は長時間並ぶ覚悟を!平日でも大行列!休日はもっと大行列!
お店に到着したのは14:00過ぎで平日+昼過ぎということもあり、行列は思ったより長く無かったです。ただ、一時間は覚悟しないといけない長さでした。。。
真昼にも関わらず、太陽は出てなくて直射日光が回避できたのは幸運でした。さすがに直射日光が当たる真昼に行列に並ぶのは無理ですよね。
座席数は84席で23:00までの営業とのこと。結構遅くまで営業しているんですね。
しばらく行列に並んでいると、店員さんからメニューとオーダー表を渡されました。
これ食べたい、あれ食べたいと言いつつオーダー表を記入して待っていたら、店員さんから意外と早くお呼びがかかりました。
行列に並んでたのは45分くらい。日が出てなくてカンカン照りじゃなかったので、嫁さんと話していたらあっという間でした。また、行列の途中にはお水が置かれていて、暑さ対策はしっかりされてる印象でした。
注文してから出てくるまでがとても早い!
入店後は席は満席でした。まぁ、行列並んでいたのだから、当たり前かwスタッフの人は忙しくしてて活気があります!
お茶は卓上にあって自由に飲めますが、暑いお茶でお冷ではないので、冷たい飲み物がほしければオーダーする必要ありです。
白身魚とポークの甘長唐辛子焼き
「白身魚とポークの甘長唐辛子焼き」ですー。
オーダー表を渡してから席について3分位したら、一品目の「白身魚とポークの甘長唐辛子焼き」が出てきました。

白身魚とポークがモチモチしていて甘長唐辛子がコリッとしていて食感が楽しめました。この唐辛子は全くピリ辛くなくてびっくりでした!
ベアクド チャーシューバオ と 海老の湯葉春巻
「ベアクド チャーシューバオ」と「海老の湯葉春巻」ですー。
次々と料理が出てきます。
次に出てきたのが「ベアクド チャーシューバオ」と「海老の湯葉春巻」。
ベイクド チャーシューバオは嫁さんからメロンパンみたいと聞いていて、実際食べてみると周りは甘く中はチャーシューの餡。
言われてみれば確かにメロンパンっぽいけど、メロンパンではないなという感じ。生地は思った以上に固くなかったです。
海老の湯葉春巻は湯葉がパリパリ!海老がプリップリッ!こればまた来て食べたい一品です。
海老とニラの蒸し餃子
「海老とニラの蒸し餃子」ですー。
続いて出てきたのが「海老とニラの蒸し餃子」。
皮がプニプニしていて、かぶりつくとニラのいい香りに加えて海老がプリプリ状態。個人的にはこれが一番美味しかったです。
チャーシューのチョンファン
「チャーシューのチョンファン」ですー。
こちらはライスロールの「チャーシューのチョンファン」。
意外とライスロール部分が分厚いのと味が付いていないので、たっぷりとタレを絡ませて食べるのをオススメします。
スペアリブの蒸しご飯
「スペアリブの蒸しご飯」ですー。
そして、「スペアリブの蒸しご飯」。
スペアリブがめっちゃ柔らかくてホロホロ崩れる感じでした。骨が混じっているので、バクバク食べないように注意が必要です(笑)
ポークのワンタン 香辣黒酢
「ポークのワンタン 香辣黒酢」ですー。
最後に「ポークのワンタン 香辣黒酢」。
注文したときには気づかなかったんですが、自分の苦手なパクチーが入ってたんですよね。。。嫁さんはパクチー大好きなので、食べてもらうことに。
水餃子みたいな感じでチュルチュルっといただきました。ただ、赤唐辛子が入っていて種も入っているので、誤って食べてしまうとめっちゃ口の中が辛くなりますw
あらビックリ!退店一時間経ってもでも大行列!
16:30頃に退店後、東京ミッドタウン 日比谷に行ってウロウロしてました。そして、17:30頃にティム・ホー・ワンの店前を通ると行列は健在でした(笑)さすが大人気店ですね。
あんまり食べている感じはなかったんですが、お腹一杯で大満足でした。並んででも食べる価値ありですね。また、平日に来ようと思います。
※滞在時間1時間くらい
