(2018年12月25日追記)遂にXPCが2018年12月24日 16:00にリリース!
本記事のキャプチャ画像は2018年9月8日時点のものです。
2018年7月24日 16:00から始まったXPCエアドロップ申請が2018年9月1日 16:00で終了しました。XPCホルダーの人で申請し忘れた人はいませんよね?
XPCアナウンス⑴
エアドロップ申請を本日09/01 16:00(JST)をもって終了致しました。
二重申請や不正な申請のチェック作業が完了次第、実際のエアドロップ枚数を確定の上お知らせ致します。
— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年9月1日
・XPC推しの人
・仮想通貨に興味がある人
どれくらいの人がエアドロップ申請しているの?
エアドロップ申請したものの、どれくらいの人がエアドロップ申請したのか気になります。そして、どれくらいのXPCがエアドロップされるのかも気になるところです。
Discordの情報によると、2018年8月26日時点で5,800名程度で約775億XPCが配布される予想とのこと。

ざっと見積もっても平均で一人あたり1,000万以上XP持ってるってことになり、みんな結構持ってますねー。
XPCエアドロップ申請後の予定
エアドロップ申請は終わったとして、今後の動きが気になるところです。
XPCアナウンス⑵
9月上旬テストネット公開→qtウォレット公開テスト→メインネット稼働の予定でしたが、XPCリードデベロッパーであるふー氏が8月上旬より熱中症にかかってしまい療養のため開発が停滞しておりました。
申し訳ありませんがリリース時期が先延ばしとなります。— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年9月1日
XPCアナウンス⑶
今後のスケジュールは
①テストネット公開
②(公開)PC向けウォレットテスト、上場申請
③メインネット公開、エアドロップ受取
④最初の取引所上場大変お待たせして申し訳ありません。開発完了までもうしばらくお待ちください。
— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年9月1日
XPCアナウンス⑷
開発仕様の変更
ベースをBitcoin0.16.0からBitcoin0.17.0(未リリース)へと切り替えて開発を進めています。— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年9月1日
開発キーマンがダウンして開発が遅れているとのことで、2018年9月8日時点でまだ開発が完了していないのか不明ですが、リリースは確実に延びそうです。
ただ、XPCの開発状況は定期的に報告されるため、その点は安心です。
そして、XP-qtウォレットはXPCエアドロップまで消去しないようにとのこと。間違って消去しないようにしないとですね。まぁ、日々マイニング中なので、消去することはありませんが。。。
エアドロップ申請確認ページの開設
エアドロップ申請確認ページで自分の申請状況を確認できるとのこと。
と、いうことで実際に試してみました。
リターンコードが「2003」なので、正常に申請できてますね( ・`ω・´)
※2018年9月13日追記
リターンコードの説明で追加情報があったため追記。
- リターンコード:2003
→正常に申請できてます - リターンコード:2345
→申し込みしているが、追加で確認事項が必要 - リターンコード:2770
→確認資料を提出してもらった後の確認中 - リターンコード:2990
→提出した確認資料に不備あり - リターンコード:2005
→申し込みデータ無し。入力項目に誤りの可能性あり
まずは開発が一通り完了してから、テストネットを公開してqtウォレットのテストが無事に終わることを願うことにします。
なかなか予定通りには進まないと思いますが、引き続きXPCの動きを注視しつつ応援していきます!